リノシスコーポレーションでは「技術研修会」を定期開催しています。

先日はエスケー化研様を講師にお招きし、マンション大規模修繕で使用する塗料について学びました。

日 時│9月3日(水)13:30~15:00
場 所│名古屋支店 会議室
(大阪本社、東京本社、沖縄支店はリモート参加)
参加者│建築技術部社員



今回は、以下の4つのテーマについてご講義いただきました。
・石材調塗材の改修工法
・塗装クレーム事例と対策
・仕様書の見方
・建物の長寿命化、環境配慮に貢献する次世代型塗料
「石材調塗材の改修工法」「塗装クレーム事例と対策」では、様々な不具合事例とその原因について詳しくご教示いただき、劣化状況に応じた下地処理や適切な材料選定の重要性を再確認できました。
あわせて、品質を確保する上で不可欠な「仕様書の見方」についても解説いただき、今後の工事監理につながる実践的な学びとなりました。
また、「建物の長寿命化、環境配慮に貢献する次世代型塗料」として、日本有機資源協会のバイオマスマーク認定を受けた塗料もご紹介いただきました。

植物由来のバイオマス原料を使用することでCO2排出量を大幅に削減しながら、24~26年という驚くべき期待耐用年数を実現した製品。
脱炭素社会の実現に向けた企業努力に、大いに刺激を受けました。
エスケー化研様、このたびは誠にありがとうございました。
今回の研修で得た知識を実務に活かして、よりご満足いただけるサービスを提供できるよう今後も努めてまいります。

(名古屋支店 担当H)
Comments are closed.