こんにちは。リノビーです。
「芸術の秋」強化月間、第4弾は長野県にやってまいりました。
今回ご紹介するのは、長野県立美術館。
国宝・善光寺に隣接する城山公園内にあって、そのロケーションを活かして計画された「ランドスケープ・ミュージアム」です。
信濃の景観と調和した建物は、展示室のほか、誰もが気軽に訪ねられる無料ゾーンも充実しています。
早速、建築ガイドしていきますね~。
2021年にリニューアルオープンした本館は、善光寺側を正面にした開放的なファザード。
公園とつながるデッキ広場は、エントランスへと続きます。
エントランス上部のルーバーは、アルミと木のハイブリットで、デザインと機能性を両立しているんだって。
左側に見える連絡ブリッジは、本館北側に位置する「東山魁夷館」と接続しています。
エントランスホールの内階段と水辺テラスの外階段は、まるでひとつの大階段みたい。
外階段には、地熱を利用した融雪装置が埋設されています。
雪が多い長野ならではの工夫だね。
ちなみに、数々の見どころポイントは、あちこちにある案内板に詳しく解説されているよ。
勉強になるなぁ。
屋上は、敷地の高低差を利用することで、3階でありながら背面道路と地続きになっています。
こちら側のエントランスからも入れる屋上広場は、誰でも利用可能です。
屋上広場、別名「風テラス」は、この美術館の一番の見どころポイント!
広い!佐久桧の大庇の奥に、善光寺が見えるー!
広場の外周は、草屋根のような植え込みになっていて、景色との境界を感じさせません。
この日も多くの人が風景画をスケッチしていました。
地域の人に愛されている美術館。
リノビーも大好きになっちゃったな。
ではまたね。
Comments are closed.