日に日に寒さが増してきましたね。
リノビーのコンクリートボディが、芯まで凍てつく季節の到来です。
うぅ・・・あたたか~い飲み物が恋しいよぉ。

でもでも、せっかくの休日、寒いからと言って家に籠るのはもったいない!
バッチリ防寒してお出かけしてきましたのは、文京区立「森鴎外記念館」。
鴎外の旧居「観潮楼」の跡地に、生誕150年目の2012年に建てられた博物館です。

現在は、特別展「森家の歳時記―鴎外と子どもたちが綴った時々の暮らし」が開催中。
会期は2020年8月8日(土)~11月29日(日)なので、今からでも間に合いますよー。
チラシは歳時記にちなんだ描き下ろしイラストなんだとか。
ひねりの効いたロゴデザインのチケットもおしゃれ~☆

設計は陶器二三雄氏。
印象的な外壁はレンガを張ってから削り、若き鴎外が学んだドイツの歴史的街並を表現しているそうです。




残念ながら展示スペースは撮影NGなので、写真はここまで。
内部は打ちっぱなしコンクリートで、コンクリート製のリノビー的にはとても落ち着く空間でした♪
外から帰ったら、もちろん手洗いうがいは欠かせませんよ~。
リノビーはインフルエンザの予防接種も受けてきたので、冬の感染予防対策はバッチリです!コンクリートボディのどこに注射したかは、ご想像にお任せします。
皆さまも温かくしてお過ごしくださいね。ではまた。

Comments are closed.